麻雀の戦術−一気通貫
HOME
>>
麻雀戦術論−麻雀のルールと役
>> 手役集−一気通貫
一種類の牌を1〜9まで揃えると二飜になります。鳴いている場合には一飜になります。
待ち。
一通はあまり見ない役です。1〜9までの9牌を使いますからチンイツの際などに現れやすいです。
チンイツの場合一通があれば鳴いてもチンイツ5ハン、一通1ハンで跳ね満12000点です。
メンチンの場合にはメンチン6ハン一通2ハンで倍満16000点にもなります。
一通に
のような端1、9のトイツがつけばチューレン聴牌です。