麻雀の実戦譜を統計学的に検証し有用な麻雀戦術、戦略を検証、研究します。麻雀の基本ルールや手役集、ローカルルール、なども配備。 | |
ルゥの麻雀戦術記−ドラ牌http://www.faruzeru.com/ ルゥの麻雀戦術記 無断リンク大歓迎♪ |
私のゲーム関連管理サイト一覧
麻雀戦術
囲碁研究
暴走チェス
苦悩将棋 トランプ 確率収束 脱出ゲーム そしぱす |
Dora ドラと和了点ドラを利用した初歩的な戦術についてです。 ドラが手牌に1枚の場合、2枚の場合、3枚の場合、4枚の場合。 ドラが役牌、風牌などそれぞれのパターンの時の基本的な打ち回しです。 Pパターン1 ドラが1枚![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ドラが ![]() ドラが ![]() ドラが ![]() 白捨てに納得できない方>>麻雀ネタ−よくある疑問 Pパターン2 ドラが2枚ドラが中張牌 ![]() 自分の手に中張牌が多ければポンを期待して鳴きも出来ます。(3900点以上) また、雀頭にも使えます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ドラが ![]() ![]() チャンタ系なら ![]() ![]() ![]() ![]() ドラが ![]() 鳴けたら速攻です。鳴けなくても雀頭として使えれば上等です。 Pパターン3 ドラが3枚ドラが ![]() タンヤオを目指したりして鳴きまくりましょう。 ドラが ![]() 面前でピンフを聴牌したなら ![]() ドラが ![]() 場に4枚目の ![]() 發・ドラ3と發・ドラ4ではあまり和了点が変わらないからです。 他に役があってカンすれば跳ね満が期待できるなら別ですが。 Pパターン4 ドラが4枚ドラが4枚あるときには3枚の時と扱いが同じです。 ただ、アンカンをするのかどうかは自分の手牌と相談ですね。 ドラを1枚捨ててしまうのも一興です。 ドラの扱い方1つで勝率が結構変わってきます。 何にしろ慣れれば便利な事この上ない牌ですね。
|
現在地
|
||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
---|